久留米市の障害者福祉施設指導専門員・正社員 の求人
件数: 8件
(新着: 5件)
株式会社 グッドフェローズリンク
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市荒木町荒木1313-93 「グッドフェローズ壱番館」が拠点 鹿児島本線・荒木駅 から 徒歩20分
正社員
土日祝日その他 1
車通勤:可
○ご利用者様(障害区分2~6程度の知的・精神・身体障がい者の方)に対する聴き取り、相談、個別支援計画書の作成、病院や就労先との連携・調整、担当者会議等 (1)定例ミーティング (2)協力関係先への定期的な訪問・挨拶回り (3)近隣住民、所属自治体との関係づくり (4)県庁、市役所等に対する一部行政対応 ※採用時期は相談可能です *業務の変更範囲:変更なし
受付日時:2024/12/12 紹介期限日:2025/02/28
ファステラ合同会社
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市三潴町西牟田6333-38 JR西牟田駅 から 徒歩3分
正社員
日その他 1
車通勤:可
(1)個別支援計画の管理 (2)サービス提供者への指導・助言 (3)関係者や関係機関の連携 (4)利用者満足度や第三者評価等 【変更範囲:会社の定める業務】
受付日時:2025/01/17 紹介期限日:2025/03/31
ファステラ合同会社
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市三潴町西牟田6333-21 JR西牟田駅 から 徒歩5分
正社員
日その他 1
車通勤:可
就労継続支援での職業指導員、生活支援員です 主に調理したものの盛り付けなどのお仕事を利用者の方と一緒に行ってもらいます必要に応じ面談や相談なども行ってもらいます 日報等の簡単なパソコン打ち込み作業有 調理未経験者、福祉未経験でも大丈夫です。 興味のある方のご応募をお待ちしております。 【変更範囲:会社の定める業務】
受付日時:2024/12/26 紹介期限日:2025/02/28
株式会社 スローライフ
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市荒木町白口2324-3-105 JR荒木駅 から 徒歩4分
正社員
日給:10,000円
日祝日その他 1
車通勤:可
○就労支援A型事業所で職業指導員として利用者様の仕事の指導、 就職サポートを行います (各種商品の仕分・梱包作業、その他軽作業の指導等) *取扱い商品:贈答用のタオルセット(タオル折り~箱詰めまで) タオルの袋入れ、箱折り等 *現在の利用者数:20名(定員同一) ●随時、見学できます ●資格がない方も、ご応募いただけます 変更範囲:変更なし
受付日時:2024/12/18 紹介期限日:2025/02/28
カラフルグループ株式会社 カラフルくるめ
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市天神町80 てんじんコーポ203/205 「カラフルグループ くるめ」 西鉄久留米駅 から 徒歩3分
正社員
日その他 1
車通勤:可
○就労継続支援A型におけるサービス管理責任者業務 利用者様の支援計画の作成、関係機関との連携など *変更範囲:変更なし ○利用者様の送迎の可能性有り 関係機関との連絡・会議等で外出有り (社有車は軽、ワンボックスのAT車です) *請求業務はありませんので、集中して利用者様の計画作成などの 仕事に取り組めます。
受付日時:2025/01/07 紹介期限日:2025/03/31
社会福祉法人 平和の聖母
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市上津町字向野2228-321
正社員
その他 1
車通勤:可
○利用者(主に障がい者)への食事、入浴、身だしなみ等の支援、 送迎、日中活動の支援 *送迎:久留米市内及びその周辺(軽自動車、リフトカー) *夜勤・宿直合わせて月6回程度 (夜勤:男女各1名、宿直:男性1名 計3名体制) ●未経験の方もご応募ください ●資格取得支援制度あり ・喀痰吸引等3号研修 ・実務者研修 【変更範囲:変更なし】
受付日時:2025/01/10 紹介期限日:2025/03/31
カラフルグループ株式会社 カラフルくるめ
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市天神町80 てんじんコーポ203/205 西鉄久留米駅 から 徒歩3分
正社員
日その他 1
車通勤:不可
就労継続支援A型にて福祉に関わる事務作業をしていただきます。 請求書作成、助成金書類作成、勤怠管理等をしていただきます。 福祉業が初めてでも、事務経験がある方大歓迎。 *変更範囲:変更なし
受付日時:2025/01/08 紹介期限日:2025/03/31
株式会社 SANCYO TANOSHIKA CREATIVE東町
久留米公共職業安定所の求人
勤務地:福岡県久留米市東町25-3 ブラザービル2階 西鉄 久留米駅 から 徒歩7分
正社員
日その他 1
車通勤:可
【久留米市ジョブプラザ合同会社説明会・面談会】 1)施設内就労及び在宅就労支援) 在宅就労の方についてはオンラインでのやり取りになります。 2)施設外就労支援 3)利用者との面談(オンライン含む) 4)面談記録の作成(PC作業) 5)事業所→作業場所までの引率(車の運転があります) ※通勤の送迎業務はありません。 6)サービス管理責任者の補助 7)スタッフ間のミーティングの参加 ※WEBデザイン等の技術指導は職業指導員が行いますので、経験 や知識は不要です。
受付日時:2025/01/16 紹介期限日:2025/03/31