保育士

 社会福祉法人枚方療育園 北摂三田福祉の里

 神戸公共職業安定所 三田出張所の求人

 兵庫県三田市東本庄1188番地 JR福知山線 相野駅

 正社員

 月給:211,000~217,100円

 その他 月8日の休日(勤務シフトによる)・年間休日には夏季 休暇4日、冬季休暇4日の特別休暇を含みます

 車通勤:可/職員専用駐車場完備

 ご利用者(重症心身障害児・者)の日常生活の支援、基本的生活習慣習得の
ための支援及び集団生活での療育活動のほか、個別支援計画に沿った個別活動
の提供、遊びや学習、あるいは集団生活の中での人間形成を図る支援を介護職
員の一員としてサポートするお仕事です。
 ご利用者の笑顔のために、保育士の専門知識が必要となっています。あなた
のご応募を心よりお待ちしております。
【変更の範囲:なし】


受付日時:2024年4月12日    紹介期限日:2025年3月31日

気になる求人
気になる求人(登録済)
求人事業所
事業所番号

2801-107442-0

事業所名

社会福祉法人枚方療育園 北摂三田福祉の里

所在地

兵庫県三田市東本庄1188番地

ホームページ

http://www.hirakataryoiku-med.or.jp/sanda/index.html

仕事内容
職種

保育士

雇用形態
派遣

仕事内容

 ご利用者(重症心身障害児・者)の日常生活の支援、基本的生活習慣習得の
ための支援及び集団生活での療育活動のほか、個別支援計画に沿った個別活動
の提供、遊びや学習、あるいは集団生活の中での人間形成を図る支援を介護職
員の一員としてサポートするお仕事です。
 ご利用者の笑顔のために、保育士の専門知識が必要となっています。あなた
のご応募を心よりお待ちしております。
【変更の範囲:なし】

雇用期間

就業場所

事業所所在地と同じ

マイカー通勤

必要な免許・資格

必須

職場の平均年齢
賃金・手当(大学卒)
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)

217,100円

基本給(a)

167,200円

定額的に支払われる手当(b)

職務手当 14,000円処遇改善手当 20,000円特定処遇改善手当 10,000円新処遇改善手当 5,900円

固定残業代(c)

賃金形態

月給

賃金・手当(短大卒)
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)

211,000円

基本給(a)

161,100円

定額的に支払われる手当(b)

職務手当 14,000円処遇改善手当 20,000円特定処遇改善手当 10,000円新処遇改善手当 5,900円

固定残業代(c)

賃金形態

月給

賃金・手当(専修学校卒)
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)

211,000円

基本給(a)

161,100円

定額的に支払われる手当(b)

職務手当 14,000円処遇改善手当 20,000円特定処遇改善手当 10,000円新処遇改善手当 5,900円

固定残業代(c)

賃金形態

月給

通勤手当

実費支給(上限あり)

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

25日

昇給制度

あり

賞与

あり

この求人の応募方法
「保育士 - 社会福祉法人枚方療育園 北摂三田福祉の里」の求人はハローワークで募集されている求人です。
(求人受理安定所:神戸公共職業安定所 三田出張所)
お申し込み手続きは全国のハローワークから行うことができます。
紹介期限は2025年3月31日、募集人数は1人です。
採用状況などにより掲載期限前に募集が終了となる場合もありますので、この会社で働きたい方はお早めの応募をおすすめします。
ハローワークで求職申込みの手続きをしたことがない方
ハローワークで求職申込みの手続きをしたことがない方は以下の1~3の手続きが必要です。求職申込みの手続きがお済みの方は3へお進みください。

1.ハローワークインターネットサービスで求職者マイページアカウント登録をする

ハローワークで求職申し込みをされていない方は応募前にハローワークインターネットサービスの[マイページを開設して求職申込み]ボタンから求職者マイページアカウント登録をしてください。

2.求職情報を入力し、求職者マイページを開設する

マイページのアカウントを開設したら14日以内にハローワークインターネットサービスで基本情報(住所など)や希望する仕事内容、希望する勤務地や勤務時間、賃金、経歴、自己PRなどの求職情報を入力し、求職登録を完了させる必要があります。
求職申込み手続きがお済みの方

3.ハローワーク担当者に求人番号を伝える

お近くのハローワークへ行き、この求人の求人番号(28012-00010648)をハローワークの相談員へお伝えください。ハローワークからこの求人を出している企業に連絡したあと、紹介状を発行してもらい応募完了となります。
※紹介状発行後の選考手順についてはハローワーク担当者または企業担当者の指示に従ってください
※紹介状は再就職手当や就業手当を受け取るときに必要なことがあります。
※オンライン自主応募が可能な求人はハローワークインターネットサービスの求職者マイページからも応募が可能です。ハローワークの注意事項に従いご応募ください。

求人受理ハローワークの連絡先

神戸公共職業安定所 三田出張所
電話番号:079-563-8609
※その他全国のハローワークで申し込みが可能です
関連の求人情報